石垣島②
石垣島2日目です。
朝はいいお天気で、朝食後ホテル横の公園を少しお散歩。
実は一晩で天気は一変し、
沖縄が台風直撃のため、石垣島も間もなく雨予報・・・(T_T)
この日はレンタカーで島を回る予定でしたが、
急遽予定変更しフェリーに乗って、竹富島へ。
水牛観光ですよ~。
本日の運転手、クロちゃんです(^^)
なんと、自動運転&安全ブレーキ付き(笑)
曲がるときは左右確認も怠らず、
直角な曲がり角も荷台をぶつけることなく
内輪差の計算も完璧!
その代わり、速度はめっちゃ遅いです(^^;)
歩いたほうが早い。笑
あちこちにハイビスカス。
どの家の屋根にもシーサー。
ここはショップかな?
どこを見ても、素敵な空間です。
途中でガイドのお兄さんが、三線を弾きながら
島の歌を歌ってくれました。
これがまた良かった!
その間も、クロちゃん迷うことなく自動運転中。
何気に積んである石垣?も素敵。
もしかしてサンゴかな?
約30分で一周です。
本当はこの後レンタサイクルで、島を観光したかったけど、
とうとう本降りになり、石垣港に戻ることに。。。
竹富港からフェリーで15分です。
とりあえずホテルに戻り、お昼ご飯にしました。
八重そばセット。
旦那さんはランチセット。
午後から晴れると信じて、
服の中に水着を着こんで、無理矢理ドライブへGO!
あれが八重山かな?
米原ビーチに到着。
ほんとはシュノーケル予定だったけど・・・
見事に誰もいないね(^^ ;)
はい、撤退!
ぐるっと島内を一周し、
マエサトビーチへ。
どんだけ海入りたいねん!笑
おお!こっちは晴れてきましたね~( °▽°)
せっかくなので、入りましたよ~♪
1時間ほどでしたが、満足♪(*≧v ≦)
1度ホテルに戻り、夕ご飯は焼肉 『牛信』へ。
前日の、カヤックツアーのガイドさんが教えてくれた所で、
さすが地元の人の情報!
めっちゃ美味しかったです~(*^^*)
特に、この『ほろほろ肉』が、とっても美味しかった!
食べる食べる。
野菜一切頼まず・・・笑
食後は夕陽を見に、フサキビビーチへ。
ちょうどいいタイミング?
たくさんの人が見に来ていましたね。
綺麗でした~。
この場所すごく良かった。
また明日も来よう!
お!
ヤドカリ君、また明日☆
3日目に続く☆
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事