山の日海へ☆後半☆
山の日後半ですよー。 前半の様子は⇒コチラ
クルージングのあとは、
若狭にある本日のお宿 『波華楼』 へ。
宿の目の前は海水浴場です。
着いたのは午後3時を過ぎてたけど、
すごく暑い日だったので、
今からでも、十分楽しめそう♪
水は透明で、すごく綺麗です!
早速シューノケル開始 (*^^*)
私は着替えるのが面倒だったので、
写真担当(^v ^)
水面がキラキラ~♪
楽しい時間はあっという間。。。
ビーチから上がったあと、早めにお風呂を頂いて、
海沿いを少しお散歩しましたよ。
あっという間に夕方になってきました。
お部屋に戻ると、お楽しみのお夕飯です♪♪
お部屋は全面ガラス張りで、
この景色を眺めながら頂きますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
さすが日本海のお宿。
お刺身が本当に美味しかった!
どんどんご馳走が運ばれて来るんだけど、
落ち着いて食べれない。
写真撮る前に食べちゃったのもある・・・(^ ^;)
だって
窓の外がすごいの!
どんどん海が赤く染まって行きます!
本当に綺麗な夕焼けでした~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
食べたいし、写真撮りたいし、
大忙し(笑)
翌朝~!
快晴です\(^o^)/
夕べ赤く染まっていた海が、
今日は真っ青です(*^^*)
お世話になったお宿を後にして、
車を走らせ本日の目的地 『水晶浜』へ。
若狭では大人気の海水浴場ですよ。
去年行ったグアムには負けるけど、
水の色が本当に綺麗です。
遠くに見えるのは美浜原発。
午前中は、遊泳区域ギリギリの所まで皆でシューノケル。
もちろん私は浮き輪と一緒だけど(^ ^;)
お魚以外に、なんと初めてイカが泳いでるのを見ました!
集団で 『気を付け!』 の状態で泳いでましたよ(笑)
写真が撮れなかったのが残念・・・
水中の撮影用に、
去年i phoneの専用ケースを買ったのに、
直前まで覚えてて、すっかり忘れてしまった・・・(- -;)
最近忘れ物が多い私です(汗)
午後からは場所を変え岩場へ。
私だけシュノーケルをひと休み。
岩場伝いに行けば、写真が撮れるかな?
水がホント綺麗ですね~!
この辺も魚がいっぱいいるみたい。
魚を追いかけてGO!
小さいヤドカリ発見!
逃げるな~!(笑)
息子ちゃんはどこ行った?
そんな所に!((((;゚Д゚))))) 怖っ
その後もたっぷり遊んで、
シメはソフトクリーム。
あっという間に溶けて大変だった
帰りは下道で琵琶湖にも寄りました。
2日連続、海と湖。
海と違い、波もなく穏やかです。
そのまま関ヶ原方面へ。
正面は伊吹山。
超ハードな山だった・・・ 超ハードな伊吹山レポは⇒コチラ
帰りに『関ヶ原古戦場』にも寄りました。
あちこちに旗が上がっていて、
たまたま辿り着いのたがここ。
中はこんな風になってます。
すごいね。
剣道初段です(笑)
石田光成ですね。
なんかカッコいい。。。。旗が(笑)
歴史の自由研究に役立ったかな?
あっという間の2日間でした。
内容盛りだくさんだったけど、
やっぱり海もいいですね!
下の息子も来年は受験生。
もう家族旅行も最後かな~。。。
最後までご覧いただきありがとうございます♪
ポチっとして頂けると嬉しいです(^ ^)
にほんブログ村
にほんブログ村